<秋のリバーSUPイベント発表!!〜その1>告知:2019/10/28 | |
☆★☆★秋のスーパーコラボin長良川☆★☆★
昨年も開催された秋のスーパーコラボ。 全国リバーSUPツアーを開催する会社が長良川に集まり、みんなで長良川ダウンリバーを楽しむイベント。 今年も下記日程で開催します!!
ラフタでリバーSUP流水ツアーに参加されている方なら参加できます!! この夏、ラフタでリバーSUP流水ツアーに参加した方はこの機会を見逃さないように!!
◎秋のスーパーコラボ詳細◎
・日程:2019年10月19日(土)・20日(日) *2日間のイベントです。どちらか1日だけの参加も可能です!! ・料金:30,000円/1人 *どちらか1日だけ参加の場合は16,000円/1人 *リバーSUP回数券はご利用いただけません *料金に含まれる物 ガイド料・保険料(2日分)・レンタル装備・写真CD-R・昼食(2回分)・初日夜懇親会代 ・集合場所:ラフタ 岐阜県美濃市下河和372番地 ・持ち物:水着・タオル・防寒着・着替え等 ・参加資格:中学生以上でラフタ流水ツアーに2回以上参加されている方 *参加資格に当てはまっても不安な方はお問い合わせください。
・備考 @宿泊について ラフタには宿泊施設はございません。今回は1泊2日のイベントとなりますので、 参加者ご自身で宿泊先の確保をお願いします。 ≪ラフタ周辺の宿泊先≫ ・ゲストハウス・・・陽がほら http://higahora.com/ 笑び(わらび) https://m-warabi.com/html/top.html ・バンガロー・・・フォレストパーク373 http://forestpark373.jp/ ・ホテル、旅館・・・美濃観光ホテルhttp://minokankouhotel.com/ 緑風荘https://www.mino-ryokufuso.com/ 河鹿荘http://www.mino-kajikasou.com/ いずみ荘https://izumisou.co.jp/ ・ラフタ駐車場での車中泊も可。ただし、夜間アイドリングは禁止とします。
A19日か20日のどちらかだけ参加される場合、19日夜の懇親会参加の有無も同時にお知らせください。 なお、懇親会に参加される場合は別途1,000円頂きます。(2日間参加の方は料金に含みます)
<申込・お問い合わせ> 潟宴tタ 電話(0575-36-5457)もしくはメール(info@lafta.co.jp)でお申込み下さい。 メールの場合は、下記情報を送信してください。 @参加代表者氏名 A参加者数(代表者含む) B代表者連絡先(住所・携帯番号) C参加者氏名(代表者以外) D参加日程(2日間/19日のみ/20日のみ) E他
|
2019年8月27日(火)〜めざせSUPダウンリバー!!〜 | |
さきちゃんです。
昨日の午後から今日の午前中までお休みを頂いて、 ともちゃんと三重県の熊野市であった熊野大花火を見にいきました!!(^○^)
弾丸旅行でしたが、夏らしいことができてとっても幸せ〜でした!!
リフレッシュできたので今日からまた気合入れてガンバリマス!!!
さて、今日のラフタには今年中にダウンリバーすることを目標に練習されている常連さんが遊びにきてくれました!!
午前中はせんちゃんが、午後からは私が担当してマンツーマントレーニング!??させていただきました(^_^)/
今日はサーフスタンスでの前漕ぎと、サーフスタンスでのバックスイープをメインに練習。
まずは静水でしっかりとフォームを確認して、慣れてきたら流水に入ってできるかどうかチャレンジしました!!
午後からは流水にも慣れてきたようで、前漕ぎ・スイープをしっかりできるようになってました☆
失敗しても何度もトライされる方なので、きっとすぐに上達されるだろうなと思います(*^_^*)
今日はじめてフロントラダーを伝えたんですが、右側漕いでて右に曲がることができるーっと感動してはりました(笑)
自分の感覚やイメージを言葉にして伝えるのってすごく難しいんですが、伝わったときはとっても嬉しいです!
今年中に一緒にダウンリバーに行けるように〜 私も自分のできることはキチンと伝えられるように頑張ろうと思います☆
たくさん漕いだので今日はゆっくりお風呂に浸かって、からだを労わってくださいね(^_^;)
おつかれさまでした〜
|
2019年8月26日(月)〜ラフティングツアー!!!〜 | |
冷凍チャーハンに飽きてしまった しんちゃんです。
なんか、ね。ずーーーっと冷凍チャーハン食べてると、当然、飽きますよね。
むちゃくちゃ美味しいんですけど、種類を変え替え食べていかないといけないですね。
チャーハン以外の冷凍のご飯もの!・・・・・ちょくちょく試していきます。
さて、今日は午前も午後もラフティング!
特に午前中は16名のお客さん!そのうち子供が9名!
子沢山ツアーでした。
飛び込みも子供は全員クリア!すごーい!1人飛べそうにない子もいましたが、最終的にジャンプ!
先に飛び終えた子たちによる
「下見ないで!前見て飛んで!!」というアドバイスもありました。とにかく全力でした!
お昼からは、ラフトボート1艇に自分がSUPでサポートに付いていましたが、まぁー落ちました、、、
先の瀬に行って、カメラを構えて、ってしようと思っても、瀬でひっくりかえって、クルリンパしているので、カメラが構えられず、、、というのがいくつもありました。
良くない。
切り替えていこう。 |
2019年8月25日(日)〜ラフティング・SUP・SUPDRツアー〜 | |
最近、眠りの深い しんちゃんです。
いやー最近、朝晩はとっても涼しいですね!
でもあれか、地域差がありますか、、、とにかく美濃は朝晩涼しいです!いぇーい!!
このまま秋になればいいなーと思います、、
さて、、今日は、昨日に引き続き、お客さんがたくさん!!
ラフティングもSUPもいっぱいでした!
相変わらず、川の水は冷たいですが、SUPのお客さん達はドボンドボン落ちてらっしゃいます。が、漕いだり、ボードの上で動いてるとそんなに冷たさも気になりません。
今日のお客さんは、ラフタに何回もSUPをしにきてくれている方と、お盆の期間にも来てくれた方だったので、少し難しいことに挑戦していただきました!
午前が終わる頃には、個人差はありましたが最初よりも上手に出来る様になっていました!
午後からの流水コースでは、やはり流水になると難易度が一気に上がるんだなーと改めて感じました。
むっちゃ難しい、、、
静水でいい動きが出来てても、流水に出るとうまく動けない方が多くいました。
当然なんですけども、、
出来ないから何回も練習するんですよね!
ちなみに私が小学生の時、一番練習したのは「一輪車」です。(サドル、ペダルの付いてるやつ)
狂ったように練習してましたね、、、懐かしい。
|
2019年8月24日(土)〜お盆休み再来??〜 | |
さきちゃんです。
今日はラフティング・SUP体験・SUPダウンリバーとツアーが盛りだくさん!!
お盆再来か??!!と思うくらい多くのお客様に遊びにきて頂きました!!
ここ最近は雨も多く、水量もたっぷり☆ ラフティングツアーのお客様は川の流速も早く、波も大きかったので、 THEラフティング!なツアーだったんではないでしょうか(^○^)
SUP体験の方は、ちょっと水が冷たくなってきたので落ちたらヒヤッとする感じでした。
お客様にはウエットスーツを着用して頂くので寒いということはないんですが、最初は体が慣れてないので冷たーい!!!ってみなさん叫んでます(笑)
でも、いざSUPに乗りはじめると漕いで・飛んで・落ちて・登って〜としてる間に体があったまってきて、最後の方には気持ちいい〜って言いながら皆さんお風呂のように水に浸かってます(笑)
はじめの方は落ちたくなくても落ちちゃう人が多いんですが、 ツアー後半になってくると、みなさんSUP上でのバランスのとり方に慣れてきて、 あまり落ちなくなってきます(^_^)/
落ちないとそれはそれで暑いので、ふと気が付くと、自ら水にダイブしてるお客様も多いです(笑)
まだまだ水の上で遊んでるのが気持ちいい季節です。
日差しもきつくないので、日焼けもマシ。お肌にも優しい。
9月に入ると予約数は減ってくるので貸切ツアーになることも多いです。
そう!!実は8月後半〜9月は絶好のラフト&SUPシーズンなのです!!
と!!いうことで!!
みなさん9月のご予約お待ちしてますよ☆ 今ならラフトもSUPも予約に空きがあります(けっこう空いてます・・・)
お待ちしてまーす!!!(^○^)
|
<< 前ページ 次ページ >>
|