★2019年8月23日(金) 長良川WWF2019 参加者募集★
★長良川 ホワイトウォーターフェスティバル2019★

長良川WWF2019(ラフティングの大会)が10月12・13・14日に長良川で開催されます!!
この大会にチームラフタとして一緒に参戦しませんか!!??

今年から加入したラフタの新星(←?)☆
さきちゃん、しんちゃん、ともちゃんの3人がガイドします!v(^○^)v
そう!!3チーム結成します!!!!

誰のガイドで参戦したいかはあなた次第・・・(笑)

日々トレーニングに励んでいる新人ガイドの私たち・・・(うち1名はスーパー事務員)
ガイドとしての成長ぶりを大会で見せたい!!(せんちゃんに?)と思ってます。
そんな私たちと一緒にラフトに乗って、競技ラフティングやってみませんか?!

さきちゃん・しんちゃんは初競技ラフティングですが、
そんなの関係ねぇ〜!!ってことで、やるからには勝ちにいきますよ!!(*^_^*)

1チーム6人制(お客様5名+ガイド)です。
事前に1日ガイドと一緒に漕ぎ方なども練習しますので、
ラフティング初心者の方でも大丈夫!!大歓迎です!!

参加費用には食事、宿泊、お風呂もついてます!!
夜はステージイベントとBARが開店、交流会等も開催されます!

参加して下さる方には、ラフタからのプレゼントも〜。

大会というよりは長良川のお祭りです(^_^)/
みんなでワイワイ参加しましょ☆☆☆


以下詳細です↓

●開催期間 2019年10月12日(土)13日(日)14日(月)
 ※競技は3日間
●開催場所 岐阜県郡上市内 長良川
●大会本部 自然園 岐阜県郡上市八幡町
●競技種目 スプリント、H2H、スラローム、ダウンリバー

●大会内容・日程(予定)

 1日目(10/12) スプリント →短距離漕(約300m)
         H2H  →2艇がよーいドンで競い合う短距離漕(約300m)   
   
 2日目(10/13) スラローム →設定されたゲートをくぐりながら下るテクニック勝負
  
 3日目(10/14) ダウンリバー →長距離漕(約10q)
  

≪参加料金≫

お一人様 45,000円(大会エントリー費、保険料、3日間のガイド料、装備レンタル代、大会期間中の食事、練習1日付)
*練習時は保険料500円のみ別途必要。
*大会期間中の宿泊は大会エントリー費に含まれます。

≪参加条件≫

中学生以上

≪持ち物≫

3日間の着替え・タオル等
防寒具(フリースやダウンジャケットなど。夜は冷えます。)

≪当日集合場所・時間≫

集合場所:ラフタ
時間:午前6時

≪チーム編成について≫

1チーム6人編成です(ガイド+お客様5名)
1ボートにつき、お客様5名集まって頂く必要があります。(3チームで最大15名)
お一人での参加も可能ですが、他メンバーが集まらない場合はチーム編成ができない可能性もあります。

基本的には3日間ご参加頂ける方を優先してチーム編成を行います。

1日のみ、2日間のみのご参加も可能ですが、参加メンバーの調整が必要となります。
参加料金も変わってきますので一度お問い合わせ下さい。


≪参加申込方法≫

ラフタへ電話、メールにてお申込み下さい。

電話番号:0575-36-5457
メール:info@lafta.co.jp

 2019年8月22日(木)〜ラフティングツアー!〜
しんちゃんです。


本日は、ラフティングの午前ツアーでした。

父ちゃん、母ちゃん、お祖母ちゃんと沢山の子どもたち!

みんな可愛かったですねー!

午前コースの前半で低い岩から飛び込んで、コース後半に高さのある岩からの飛び込みをしました!

低い岩からの飛び込みは全員成功!後半の高さのある岩からもほぼ全員成功でした!


途中に、ボディラフティング(身1つで流される遊び)もやりました!

1人ずつ綺麗に流れてました。(綺麗に?)


お祖母ちゃんは 岩に当たらないか、とっても心配されてましたが無事、下流で皆を待ってたボートにたどり着けていました。


水量やや多めで、超える波も大きかったですが、皆さん楽しそうでした!

ただ終わった後は疲れたのか、グッタリされてましたが・・・

 2019年8月21日(水)〜ラフティングツアー!!!〜
しんちゃんです。


本日は、ラフティング午前・午後!!


自分もラフトボートに乗ってついていきました!

午前は何とか晴れ、曇りでしたが、午後は雨、ゴロゴロピカピカ。

昼からは天気が崩れましたが、何とかツアーは最後まで出来ました!



午前中のお客さんは、子供が4人!

飛び込みも高さが1メートルあるかな?・・・くらいのところからでした。

しかし高さは関係ないです!大人も子供もその高さから勢いよくジャンプ!!

全員成功! 飛びながらポーズを決める余裕のある子もいました。


一緒についてきてたSUPに乗って遊んだり、なんなら子供たちはラフトよりSUPの方が気に入ってるように見えました。
またSUPの体験ツアーにも参加お待ちしてます!


そして気付けばもう8月も下旬・・・早いですね。

さっき8月入ったばっかりなのに・・

9月が近づいてまいりました。暑さも落ち着いて、川を下りながら、ラフトボートに乗ってゆったり景色も楽しんでしまおうではありませんか。

皆さんそれでは9月。お待ちしてます。

 2019年8月20日(火)〜ミドルウォーターやっほい!!〜
さきちゃんです。


今日は午前中、ラフトツアーでした(^○^)v

お客様が集合したときには雨が強く降っていて、どうなることかと心配しましたが、ツアーが始まる頃にはすっかり止んで、ラフティング日和となりました☆

きっと皆さんの日頃の行いがいいんでしょうね〜(^_^)/


くもっているから日焼けの心配をすることもなく、暑くもなく寒くもない。

ちょうどいいコンディションの中、ラフティングツアーを開催することができました!!


しかもしかも!
昨日のゲリラ豪雨のおかげで水位もちょっぴり上がって、ミドルウォーターに!
一番きれいにスタンディングウェーブがたつ水量でした!!


はじまる前から雨だと、テンションは下がっちゃいますよね・・・
でも、実はラフティングツアーは雨が降ってるくらいの方が楽しめちゃったりします☆


とくに今日の長良川は霧がかっていて、写真もとっても幻想的。
なんだかミステリーツアーのようでした(*^_^*)



今週は雨の日が多いという天気予報ですが、たとえ雨が降っていたとしてもツアーに参加して頂ければ楽しんでいただく自信があります!!


晴れの日も雨の日もラフタスタッフは全力で皆さんと遊びますよ!!

天気は気にせず一緒に外で遊びましょ☆☆☆

 2019年8月19日(月)〜お盆は終わってもラフタの夏は続く〜
さきちゃんです。


お盆休みは終わりましたが、ラフタの夏はまだまだ続きます☆
今日もラフティング&SUPツアー開催!!

久しぶりにクラーケンちゃんも出動しました☆

写真で3人が乗ってるボートがクラーケンなんですが、
これ、SUPのまわりにラフトボートのアウターチューブがついた乗り物なんです(^_^)/

SUPとラフトのいいとこどりをしたボートで、4人で立ち漕ぎしてダウンリバーすることができます!!!


SUPのように立ち漕ぎして、ラフトのようにみんなで合わせて漕ぎます!!

ラフトボートよりも細身なので、ひっくり返る可能性も高い(笑)

スリル満点な乗り物です☆

お二人もラフティングツアーと同じコースで、いい水量の中、ぶっこんでました!!

ちなみに午後からは流水SUPへ〜

いや〜元気ですね!!(笑)


若干涼しくなってきましたが、ラフタの夏はまだまだ続きます!!

SUP・ラフティングは9月でもご予約可能ですよ(^○^)

みなさんドシドシ遊びにきてくださいね〜!!

<< 前ページ  次ページ >>