2019年9月20日(金)〜リバーSUP静水1日〜 | |
さきちゃんです。
今日も元気にリバーSUP!!
地元の方が遊びにきてくださいました(^_^)/
SUP初挑戦とのことだったんですが、みっちり1日コース!!
今日のためだけにアマゾンで購入したというゴーグルをつけて、コンタクトレンズを死守しておられました(笑)
陸にあがってもゴーグルを外さないお二人の姿はまさに仮面ライダー!!
なかなか怪しい感じでした・・・(^_^;)
途中、SUPヨガをしてみたり、ゆったりクルージングしてみたり。
ストレス発散&リフレッシュできたー!と喜んでいただけました☆
午後からはスーパー事務員ともちゃんも合流して女子4人でSUP!!
女子が集まると世間話がとまりません(笑)
そして気付けばお二人ともおしゃべりしながら漕げるようになっているではないですか!!\(◎o◎)/!!
すばらしい成長ぶりでした!!
地元の方に喜んでもらえると私たちガイドもやりがいがありますね(^_^)/
1日コース、お疲れ様でした!!
また一緒に遊びましょう(^○^) |
LAFTAリバーSUP合宿★参加者募集!!! 告知:2019/9/19 | |
★LAFTAリバーSUP合宿★参加者募集!!!!
さきちゃんです!! 早いもので9月も折り返し!気づいたらもう10月になってしまう!! 食欲の秋!スポーツの秋!SUPの秋ですね!!!
きたる10月の3連休、12日(土)〜13日(日)にこんなイベント企画しました(^^♪ SUP好きな皆さま!ぜひラフタへお越しください!!
★サキエモンプレゼンツ!!LAFTAリバーSUP合宿★
日程:10月12日(土)、13日(日) 場所:株式会社ラフタ/長良川 参加料金:18000円/1人(1日目昼食代含む) 対象:中学生以上。ラフタでリバーSUP体験をしたことがある方。 他社ツアーでSUPをやったことがある方。すでに海や湖でSUPを漕いでいる方。 定員:10名
SUPはやってるけどリバーSUPは初挑戦、リバーSUPやってみたい!って方。 前漕ぎ・ターンなどボードコントロールをもっと上手くなりたい方。
リバーSUPは不安定な瀬の中を立って下ります。ボードがゆれても落ちない軸の作り方、流れをつかむパドリングの質、行きたい方向へのボードコントロールなど様々なテクニックを要します。 リバーSUPでのテクニックを習得すれば、長距離を漕ぐSUPレースや普段のクルージング、SUPサーフィンに活かせることもたくさんあります。 そんなリバーSUPのイロハを2日間の合宿形式でみっちりお伝えします!!
―タイムスケジュールー 【1日目 10/12(土)】 9:00 受付 9:30〜11:30 リバーSUP講習(座学含む) お昼休憩(午前中のふりかえりをしながら) 13:30〜15:30 リバーSUP講習 18:00〜 懇親会(希望者のみ、会費別途1,000円必要) 【2日目 10/13(日)】 9:00 受付 9:30〜11:30 リバーSUP講習 12:00〜13:00 ふりかえり
―内容― 主なフィールド:静水、ゆるい流水 ・リバーSUPの装備、リスクマネジメントについて ・ボードコントロール、乗り方・降り方、スタンス&ポジション ・前漕ぎ・ターン、バランスのとり方 ・流水下でのフェリーグライド、ストリームインなどの練習 ・リーン、フロントラダーなどの使い方 *内容は参加者のレベルに応じて変更する可能性あり。 @宿泊について 合宿と題してますが、ラフタには宿泊施設はございません。今回は1泊2日のイベントとなりますので、参加者ご自身で宿泊先の確保をお願いします。
≪ラフタ周辺の宿泊先≫ ・ゲストハウス・・・陽がほら http://higahora.com/ 笑び(わらび) https://m-warabi.com/html/top.html ・バンガロー・・・フォレストパーク373 http://forestpark373.jp/ ・ホテル、旅館・・・美濃観光ホテルhttp://minokankouhotel.com/ 緑風荘https://www.mino-ryokufuso.com/ 河鹿荘http://www.mino-kajikasou.com/ いずみ荘https://izumisou.co.jp/ ・ラフタ駐車場での車中泊も可。ただし、夜間アイドリングは禁止とします。
A1日のみの参加について 講習会のため、基本的には2日間参加して頂きたいイベントとなりますが、12日のみ1日の参加も受け付けます。その場合の参加費はお一人様12000円となります(昼食代含む)。
B持ち物について 必須:水着または濡れても良い下着、タオル あると便利:Tシャツ・短パン、濡れても良い靴(レンタル有:200円)、昼食時に着る上着 *当社から貸し出すウエットスーツを着用して頂きます。 *ウエットスーツ、安全装備(PFD、リーシュコード)、道具(ボード・パドル)のレンタル代はすべて参加費に含まれます。 *準備の都合上、ボードはこちらで用意するものを使用して頂きます。
C懇親会について ラフタ付近の飲食店を予約します。会費1,000円が必要となります。
<申込・お問い合わせ> 潟宴tタ 電話(0575-36-5457)もしくはメール(info@lafta.co.jp)でお申込み下さい。 メールの場合は、下記情報を送信してください。 @参加代表者氏名 A参加者数(代表者含む) B代表者連絡先(住所・携帯番号) C参加者氏名(代表者以外) D懇親会参加の有無、人数 ESUP経験について(SUP歴〇年or 〇回目、普段SUPをやっているフィールドなど簡単に教えて下さい)
|
2019年9月19日(木)〜SUP静水!!!〜 | |
はい しんちゃんです。
今日は、遠方からマダムが遊びに来てくれました!!
お客さんは1名でしたが、それに対してスタッフの数が3人!!
ド手厚い体制でのツアーになりました。
ボードの後方にサーフスタンスで立ってボードをギュイーーーんって回したり、
ラダーの練習をしたり、途中ガイドトレーニングになってしまったり、
マダムを煽ったり、たくさん笑ってたくさん漕ぎました!
自分も沢山漕いだので、胸筋(左側)が悲鳴をあげていました。
色んな技術をお客さんに伝えれるようにならないといけないんですが、
最近改めて思いますが、パドリングは本当に難しい。。
思っているより超繊細です。。
なんか、、、頑張らないといけないなって思う今日この頃。 |
2019年9月17日(火)〜お久しぶりのダウンリバー〜 | |
さきちゃんです。
連休は終わっちゃいましたが、今日もラフタツアーはSUP・ラフトともに開催!! ありがたいことです(^○^)
今日は午前中、久しぶりにSUPダウンリバーツアーに同行しました。
そして、これまた久しぶりにレースボードに乗りました。
海でSUPやってたときは毎日のようにのってたレースボードなんですが、久しぶりに乗ると超細く感じました・・・
そして瀬に入ると初めてリバーSUPしたときのスリルがよみがえるような感覚でした(^_^;)
細くて長いボードなので、真っ直ぐ進むのはいいんですが、エディキャッチやフェリーグライドなどのコントロールがすっごく難しかったです。
そして長良川は今、ローウォーター(浅い)なので、ルートを間違えるとフィンヒットして、これがまたさらにスリリングでした(笑)
今日はお客様とラフタスタッフもみんな出動してダウンリバーしたんですが、やっぱりダウンリバーも2人より3人、3人より4人と人数が多ければ多いほど珍プレーがたくさん見れて楽しいですね!!!
そんな今日の珍(沈)写真がこの1枚です。
さて、だれでしょう。
・・・・・私です(笑) |
2019年9月16日(月)〜SUPツアー!!!〜 | |
しんちゃんです!!
連休最終日。明日からお仕事の方、頑張ってください。
さぁー今日も暑かったです、、、そして風も、、特に昼からがビュービューでした。
本日もSUPツアー静水の午前・午後。SUPダウンリバー(3日目!)。
ダウンリバーの3日目を迎えたお二人は,朝イチバンおはようございますの段階で
「疲れた。」
とのことでしたので、大丈夫かなーと思っていましたが、さすが常連さん。
3日間下りきりました、、、元気の塊。
SUP静水は午前中が11名!
1日コースの方が4名いましたが、1日コースの方は午前終了時点では
まだまだいけます!っていうことでしたが、お昼ご飯食べて、午後ツアーが始まる頃には
目がトローーンってなってましたね。
「ボードの上で寝たい、、」
寝かせませーん。
でもツアー始まってボードに立つと眠たい顔がどっかいってました!
お昼からは本当に風が強かったですが、風の弱い場所でやっていただきました。
皆さんなかなか難易度の高いことにチャレンジして頂きましたが、なんとか全員成功?し
てツアー終了できました。
またのお越しを。 |
<< 前ページ 次ページ >>
|